ホームページでもお知らせしていたのですが、11月4日に千代田区にある「番長の森」という所で開催された「番長たき火まつり」というイベントで演奏をしてきました。
事前に主催者の方より、以下のようなメールを頂戴しておりまして、
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「プロの演奏会ではなく、村のセッションのように、聞くでも聴かせるでも無い雰囲気」な演奏をご希望とのことでしたので、
つまり普段やっているようなセッションをそのまま会場でやればいいのかなと思い、いつも通りのセッションをイベント会場にてやってきました。
本当は11月2日に開催予定だったのですが、雨で4日に順延となってしまい、もともと声をかけていた人で参加できなくなってしまった人が出たため、新たに参加者を急募するというハプニングもあったのですが、なんとか「セッション」ができたと思います。
会場に来ていた方で、アイリッシュ音楽のことをよく知らない方には、「聞くでも聴かせるでも無い雰囲気」な演奏がどのように映ったのか、気になるところではあります。


子供向けのイベントということもあって、子供でいっぱいでした。

こんな感じで「たき火」をやっていました。

たき火の火でお芋やマシュマロを焼いていました。

たき火の火で焼いたお芋です。

休憩タイムの時に撮った写真です。アイリッシュ音楽のセッションではレアな部類?になるでしょうか。ベース(コントラバス)の方が、助っ人で入ってくれました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
主催者の方が撮ってくださった私たちの演奏の模様です。
こんな感じで弾いていました。